スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気に恵まれ、松本市元町の家の建て方が始りました。

 

     1階の柱が立ち、その上に桁を通していきます。

     加工された仕口に合わせながら、

     順序良く組み立てられていきます。

     真ん中に長くのびている柱が1階から2階をつなぐ通し柱です。

 

 

 

 

 

 

     1階が組みあがった所で、仮筋違いを固定します。

 

     仮筋違いは構造の耐力壁が施工されるまでの

     建物の固定の役割を果たします。

     のちにはずされます。

 

 

 

 

 

     建物の垂直を「さげふり」で確認しながら、

     仮筋違いの引張具合を調整していきます。

 

     どっちにどう引っ張ればまっすぐになるのか?

     大工さんの経験、感覚、技術がものを言う場面です。

 

 

 

 

     2階も組みあがり垂木が掛けられています。

 

     この上に野地板が張られると、一気に家らしくなります。

 

 

 

 

 

 

     野地板を張った上に防水シートを張って、

     本日の仕事は終了です。

     上棟を完了しました!

 

     大工さん暑い中本当にお疲れ様でした!

    

   

 

 

 

     昨年の12月に出会ってから、一緒に群馬まで建物を見に出かけ、

     それから当社の勉強会へご家族でご参加され、勉強を重ねられました。

 

     資金計画をしっかりと練り、小さなお子さんを連れてお打合せも頑張りました。

     若いご夫妻がふたりで協力しながら、計画をしたお家が上棟を向かえました。

     ご協力いただいたご両親様にも感謝です。

     幸せな家づくりのお手伝いが出来たことを嬉しく思います。 (by Meg)    

記事一覧へ戻る

お問い合わせ

※相談は無料です。調査研究、作図等の実費を伴う作業が必要な場合は、事前にご説明して進めさせて頂きます。

【平屋】断熱構造見学会(松本市)