スタッフブログ

先日、薪ストーブのメンテナンスを行いました。

この冬を乗り越えさせてくれた薪ストーブ君の煙突掃除を行いました。

 

煙突掃除

ちょっと、灰をかぶって白くなっています。

天板の上も、物を置いた跡が目立ちます。

 

煙突 掃除 養生

まずは、養生。

しっかりとくるみます。

 

煙突側をゴシゴシした時の灰が噴き出るのを防ぎます。

 

屋根 煙突掃除

煙突のそばには、薪ストーブ屋さん。

今回は、日ごろお世話になっている山風舎さんにお願いしました。

 

屋根の上の景色は、すごく爽快なんだとか。

ごしごし 煙突掃除

煙突のトップを分解して、ブラシを入れてゴシゴシします。

 

すると・・・・

室内側では、

薪ストーブ 灰

どっさり、灰が取れます。

とても細かい灰だったそうです。

 

燃焼温度を高くして、燃やすと灰も小さくさらさらになります。

でも、ちょっぴり、燃焼温度が高すぎたようなので、来年の冬は燃焼温度に気を付けたいと思います。

 

薪ストーブ自体も、あまり高すぎる燃焼温度は良くないですからね。

煙突の灰 撤去

綺麗に灰を取り除きまして・・・。

 

薪ストーブの蓋を外す 掃除

本体の細かい汚れを取り除きます。

薪ストーブ 塗装

金ブラシでゴシゴシして、細かい汚れを削り取ります。

 

最後に、仕上材をつけて、

完成 黒光り

黒光り。

完成です。

薪ストーブ 黒光

山風舎様、ありがとうございました!!

 

今年も夏はお休みしてもらって

冬からしっかり働いてもらおうと思います(笑)

 

メンテナンスも大切ですね~

全行程で、4時間くらいでした。

記事一覧へ戻る

お問い合わせ

※相談は無料です。調査研究、作図等の実費を伴う作業が必要な場合は、事前にご説明して進めさせて頂きます。

【平屋】断熱構造見学会(松本市)