スタッフブログ

のんびり暮らす家では、基礎の隠蔽部の検査が終わり、

コンクリートの打設が進行しています。

 

のんびり暮らす家 コンクリート 打設 英設計 住宅 オープンシステム

 

ポンプ車から生コンを打ち込みます。

外側の基礎の型枠が、コンクリートの圧力に押されて変形しないように、

位置を調整しながら、コンクリートを打ち込んでいきます。

 

英設計 オープンシステム 住宅 自由設計

時間が掛かりますが、丁寧に作業していただけました。

表面を平らにならして、まずは底盤の打設完了。

 

信州の12月は冷えるので、コンクリートが凍結しないように、

暖房養生をして、夜を越えていきます。

 

寒さが厳しいと、コンクリートの水分が凍結してしまい、きちんとした強度が出なくなってしまいます。

 

適切な温度に保てるように、

コンクリートの骨材と、生コンの練りの固さを調整して、

さらに、接触温度が、0℃を下回らないように工夫します。

 

目に見えにくい部分ですが、

住まいを支える基礎の部分は、しっかりとした技術が込められています。

 

基礎屋さんに感謝です。

 

オープンシステム 英設計 のんびり暮らす家

施工後も、道路を汚してしまったので、

清掃作業。

 

これも大切。

みんなの道路ですからね。

ここもきっちり監理していきます。

 

嫌な顔せず、道路を清掃していただけた、

基礎業者様 ビッグアーム様、ありがとうございます!!

記事一覧へ戻る

お問い合わせ

※相談は無料です。調査研究、作図等の実費を伴う作業が必要な場合は、事前にご説明して進めさせて頂きます。

【平屋】断熱構造見学会(松本市)