暮らしのコラム
マイホームを考えるときに、
気になる方もたくさんいると思います。
「高気密高断熱」というキーワード。
でも、どの会社も高気密高断熱ということを表現することが多いので、
本当に高気密高断熱の差はないの?
コストにも差がないの?
ということも気になるかと思います。
本日は、そんな気になるポイント。
高気密高断熱で、きちんと比べることができるポイントをお伝えします。
まず、結論としては、
この言葉をしっかりと建築会社の営業担当者に確認しましょう。
『C値(シーチ)はいくつですか?』
『全物件検査されていますか?』
(C値ということについては、「暮らしのコラム」をご参照ください。)
【C値(シーチ)って何?】(クリックで移動します)
「全物件」という言葉が大切です。
そもそも、全物件ではない場合、
Aさんの物件は検査して、Bさんの物件は検査するけど、
自分の物件では検査してもらえない。。。なんてことも、、
「仕様が同じで、大工さんも同じだから大丈夫です。」
なんてこともありません。
万が一、高断熱を提案しているのに、
気密をあまり理解をしていない場合は、注意が必要です。
大切な暮らしの住まいをつくるのは、機械ではなく、
人間の手でつくることであり、自由設計であるのであれば現場ごとに
細かい部分は異なることがあるので、
毎物件、工業規格のような精密精度を求めることはできません。
ですので、
性能をきちんと、目に見える「見える化」をするために、
全物件検査することが必要になります。
そもそも、高気密高断熱。という言葉は、
2つの言葉から成り立っています。
「高気密」と「高断熱」という2つの要素を組み合わせた内容になります。
気密性能が優れている=「高気密」
断熱性能が優れている=「高断熱」 となるわけです。
「気密」=断熱の隙間(すきま)(隙間風の原因)
「断熱」=建物の温度を保温するための材料
ここで、想像してみてください。
冬の寒い日に、お出かけの前に靴下とヒートテックを準備して、
どのように履くか!!
文章だと分かりにくいので、
簡単な絵を・・・
足があって、ピンクの部分が靴下だとして、
青の斜線部分がヒートテックだとします。
この場合、
寒い信州で暮らされる場合は、
多くの方が、右側の形で、
靴下の上にヒートテックを被せる。
もしくは、靴下の中にヒートテックをいれることで、
左のように、足首の肌が露出しないようにしていると思います。
このようにしないと、
どんなに高級で、あたたかいと言われている上着をきていたり、
暖かいズボンを履いていても、足元がスースーすることがあると思います。
つまり、
どんなに暖かい上着(断熱材)があったとしても、
足首が露出している(気密が悪い)ことがあると、
足元がスースーして、なんだか気持ちが悪い(不快)な感じになると思います。
これが、
断熱と気密を考えるうえで全く同じように大事になります。
足首の肌が露出するように、住宅のコンセントボックスから冷たい風が出ていませんか?
ぜひ、アパートや今のお住まいで確認してみてください。
そうなると、
暖かい上着を選ぶ(断熱性)前に、
靴下とヒートテックの履き方(気密性)が大切であることが分かっていただけると思います。
寒い冬に効果をきちんと出すためには、
気密性能をしっかりと確保したうえで、断熱性能を検討することが必要です。
なので、
当社は、全物件気密測定を行い、
測定結果を施工実例やブログなどで公開させていただいています。
気密測定をどのように行うかというと、、、
少し説明を加えさせていただくと、、、
このようになります。
必ず、大工工事が進行して、壁の裏側がふさがってしまう前に、
現場で全箇所確認を行います。
確実に、高気密高断熱を行うために。
英設計でのC値の基準は、C値=0.4が基本になります。
断熱性能は、Ua値=0.45以下(HEAT20 G1以下)
を基準としています。
気密性能と断熱性能が異なる物件を比べて、
坪単価を比較してしまうと大切なものを見失う場合があります。
しっかりと中身を比べることは難しいですが、
そこを分かりやすく説明することを大切にしています。
高気密高断熱のマイホームをご検討されている方は、
ぜひ、お気軽にご相談ください。
オープンシステムを活用して、
こだわりを無駄な経費を抑えて実現しませんか?