暮らしのコラム

家づくり、住まいづくりを進めていくなかで、

どうにもわからないのが、建築費・工事費用の中身・内訳だと思います。

家具や家電、照明器具などはインターネットが普及した昨今では、

手に取るように、スマホで価格を調査することができます。 

けれども、

住宅建築の工事費用は、なかなかわかりにくい内容が多く含まれています。

【建築費が建築会社によってわかりにくい理由】

 1)坪単価」という内容が統一されていない危険ワードの利用

 2)諸費用」というこれも、内容の統一されていない危険ワードの利用

 3)建築費だけで終わってしまい、その後の住宅ローンや光熱費のアドバイスが必要

 などなど

建築工事費用とは、

建築会社様によって、その内容は様々なのです。

「坪単価」という内容においても、

・建物の外の給排水配管工事は別途 という会社様もあるようです。(ちょっと驚きですが)

本来、坪単価という言葉を解釈するのであれば、

製品として成立するために必要な費用が全て入っていることが望まれます。

しかし、

いつの間にか価格の競争から

「坪単価」をお値打ちに・安く提示することが商売としての定理になってきてしまっているのです。

そのため、費用から引き抜かれてしまう項目が出てきます。

きちんと説明をしてくれればよいのですが、説明がない場合は気づくことが難しいこともあると思います。

その反面、正直に必要な費用を盛り込んでいる会社様の提示する

「坪単価」というものは、金額として高く提示されがちです。

高額な「坪単価」を提示されてしまうと、

それだけで、「この会社は高額な会社だ。。」と認識されてしまいがちです。

「坪単価」だけで比較してしまうと、

トータルのコスト(建築費)で比較した場合に逆転してしまう。。。

なんてことも。

この結果出来上がる構図は、

「こんなはずじゃなかった・・・。」です。

同じようなことは、

 2)、3)の項目でもいえることです。

(特に 3) のポイントは本当に大切です。)

大切な住まいを検討されるときに、

じっくりと内容を確かめていく。

何が含まれていて、何が入っていないのか(別途なのか)。

それは、打合せを進めてみないと検証しにくいところです。

まして、注文住宅を検討されるのであれば、

最低限、間取りのプランニングをしてみてから

総額の建築費用を確認することをおすすめいたします。

「想いのつまった住まいの建築費用を明確に把握したい。」

そんな方には、

オープンシステムという、原価公開方式による

専門業者の工事原価を確認しながら、ご自身の住まいの金額を「見える化」してみませんか。

過剰な利益幅や、物流コストが過剰に上乗せされてないか。

車よりも大きな購入額・計画額になるのですから、

しっかり把握することが大切です。

一緒に、住まいの価格を「見える化」しませんか。

英設計では、「イエヒト」の提案する

原価公開方式 オープンシステム に参画しています。

オープンシステムについて詳しくお知りになられたい場合は、

当社HPもしくは、当社主催の勉強会(賢い住まいづくりの勉強会)、

イエヒトHPより、ご覧ください。

英設計 HP : https://www.hanabusa-sekkei.jp

イエヒト HP :https://www.iehito.co.jp/opensystem/

(↑写真の下段にある 赤枠の マンガ もわかりやすくておススメです)

また、当社では

「こんなはずじゃなかった。。。」とならないための

「魔法の質問」をお伝えしています。

(詳しくは、当社勉強会にて)

記事一覧へ戻る

お問い合わせ

※相談は無料です。調査研究、作図等の実費を伴う作業が必要な場合は、事前にご説明して進めさせて頂きます。

【平屋】断熱構造見学会(松本市)